【日本の聖地 秋葉原から勝手にランキング】海外で人気の日本アニメ 編

 日本のみならず、海外でも人気が高い日本のアニメ。実際、テレビ番組などで外国人に日本のイメージについて質問すると、その回答の中には必ずといっていいほどアニメが入っていますよね。

 こちらでは、外国人に人気のある日本アニメをランキング形式でご紹介していきます!   


 1. ナルト

 ナルト(NARUTO)は、忍者が主人公のアニメ。ミステリアスな存在である忍者が、普通では考えられないような能力を駆使して戦うストーリーが、多くの外国人の心を捉えているようです。 


2. 鋼の錬金術師

 「ハガレン」の愛称で親しまれている「鋼の錬金術師」は、錬金術が存在するという架空の世界が舞台のアニメです。テーマとしているのは19世紀のヨーロッパの世界観ということもあって、外国人にとって親しみを感じるアニメなのかも!?


 3. ドラゴンボール

 鳥山明の漫画が原作の「ドラゴンボール」は、国内でも人気の高いアニメですよね。一度耳にしたら忘れられないようなインパクトのあるテーマ曲も特徴的。日本を代表する”バトルアニメ”のひとつであり、世界40ヶ国以上で放送されている人気アニメです。


 4. 涼宮ハルヒの憂鬱

 「涼宮ハルヒの憂鬱」は、どこにでもいる主人公の男子高校生キョンが不思議な力を持つ涼宮ハルヒと出会うことによって、生活が大きく変わる様子が描かれているアニメです。登場人物が個性的で可愛らしいキャラクターが多いことが、個性を重視する傾向の高い外国人にウケている理由かもしれません!


 5. DEATH NOTE

 「DEATH NOTE」は、死神が落としたノートを中心にストーリーが展開されるアニメ。ノートを拾ったことによって、どんどん変わっていく主人公の様子が臨場感たっぷりに描かれています。死神=恐ろしい存在というイメージではなく、死神のコスプレも人気になるなどなぜか愛着が持てる存在に描かれているのが、このアニメの大きな魅力のひとつといえそう!


 6. 新世紀エヴァンゲリオン

 「新世紀エヴァンゲリオン」は、日本でもよく知られているSFアニメです。エヴァンゲリオンとは、巨大な汎用人型決戦兵器のこと。主人公シンジがエヴァンゲリオンのパイロットとなって、謎の敵「使徒」と戦うというストーリー展開です。エヴァンゲリオンのパイロットには美少女キャラクターが多いことも、このアニメが支持されている理由といえるかもしれません!


 7. カウボーイビバップ

 「カウボーイビバップ」は、かなり年季の入った宇宙船「ビバップ号」の乗組員の活躍を描いたSFアニメ。2071年の太陽系が舞台となっています。主人公スパイク・スピーゲルをはじめとした登場人物がカッコイイことが、このアニメの一番の魅力です。


 8. AKIRA

 日本では1988年にアニメ映画化された「AKIRA」は、海外での評価も高いSFアニメです。超能力を使った戦いや恐怖心がリアルに描かれているほか、バイクや恋愛、友情、不良少年など様々なエッセンスが詰まっていることも、海外で人気が高い理由といえるでしょう。


 9. ドラえもん

 日本のアニメを代表する作品のひとつともいえる「ドラえもん」。放送開始は今から約40年前の1979年ですが、いつ見てもほのぼのとした気持ちにさせてくれるアニメですよね!ネコ型ロボット「ドラえもん」と主人公のび太のドタバタした生活がコミカルに描かれているアニメです。 


10. 天元突破グレンラガン

 「天元突破グレンラガン」は、穴掘りが得意な主人公の少年シモンが、光る小さなドリルと巨大な顔を見つけたことから始まるアニメ。このことによってシモンは獣人と戦うことになります。最近ではあまり見かけないような「熱血さ」を前面に押し出したストーリー展開が、海外でも人気のある理由といえそうです。


日本アニメに興味がある方は、この10作品から挑戦してみてはどうですか^^


☆☆ キャリアにお困りの際は【ITエンジニアBANK】まで ☆☆ 

☆☆ お悩み何でも解決!まずはお気軽にご連絡を ☆☆

0コメント

  • 1000 / 1000